どんな一日を過ごしているの?
case1
出社したらまずはメールチェック。一人で抱える取引先数は40件以上あるため、1日にたくさんメールがきていることも!今日のスケジュールを確認し、1日の流れを頭の中でイメージしたら早速外出です。
学校案内パンフレットのコンペティション。制作スタッフと入念な打ち合せを重ねた上でプレゼンに挑みます。ご提案中は少し緊張感のある雰囲気でしたが、企画から印刷まで自社で行えるという弊社のメリットにも興味を持っていただけたようで、反応も上々。結果に期待!
話し方が似てくるほど仲良しの同僚といつもの定食屋へ。安くてうまいが絶対条件!ここのかつカレーはいつ食べても安定の美味しさです。今日は食事中に、なんと店員の方から、店内に置く巨大パネルを作りたいとのご依頼が!
以前からご依頼いただいていた名刺が出来上がったので、早速納品!部数の少ないものは直接お渡ししに行きます。こだわりの強いお客さまだったのですが、紙の質感や色にも満足していただいたようで、ひと安心。
料理の撮影に来ました!お皿の向きや、光の当たり具合など、お客さまにご満足いただけるよう、カメラマン、フードコーディネーター、ディレクターと一緒にカメラチェックしながら進めます。チームワークで良いものを作っているなと感じる瞬間です。
思いがけず、お昼に舞い込んできたパネル印刷のお仕事。社内にある特殊素材や厚みのある物にも印刷可能なUVインクジェットプリンターの専門スタッフに相談します。自社内で様々な印刷に対応できる弊社の強みを実感しました。
今日ご依頼いただいた案件のお見積もりや、入稿になったデータの確認など、デスク上で細かな仕事を進めていきます。夕方になると課のスタッフも戻ってきているので、店舗内パネルの話も相談。この良い流れを活かして、チラシやポスターなども提案してみようということに。
忙しい1日も終わり、明日のスケジュールを確認したら、気持ちを切り替えて課の飲み会へ。本社近くの琴似には居酒屋がいっぱい。若い社員が多いので、毎週飲みに行っています。明日頑張るためにはこの時間が必要!!なはず!!